リシリッチは、販売本数が30万本を超え、ユーザーが増加中となっている話題のトリートメントです。この記事では、リシリッチの効果にはどんな秘訣があるのか紹介していきます。
リシリッチとは?
リシリッチは、50種類もの美容成分を含み、洗い流さないトリートメントです。髪のパサつき、傷み、しなりなどの悩みを一気に解決してしまうという驚きの効果が期待できる商品です。
リシリッチの効果へのこだわりとは?
では、リシリッチのこだわりについて紹介します。
やさしさへのこだわり
リシリッチはパラベンや香料、鉱物油、シリコンが含有されていません。そのため、肌にやさしく、乾燥肌の方や肌の弱い方などにもお使いいただける仕様になっています。
なお、リシリッチは自然派clubサスティにより販売されています。サスティは「安心して使用できる化粧品を作る」をコンセプトに自社工場を設立して以来、21年間、無添加・自然派へのこだわりを保持しつつ数々の商品を製造しています。
ドライヤーの熱でアミノリペア作用
リシリッチには、ドライヤーの熱を利用することによって髪のダメージを補修する効能を有しています。そのため、髪をボリュームアップさせることができるのです。
リシリッチの効果の秘訣とは?
リシリッチの効果の秘訣には、50種類もの美容成分などの成分にあります。その主な成分について紹介します。
利尻昆布エキス
利尻昆布にはミネラルやフコイダン、アルギニン酸が含まれています。ミネラルは髪に潤いを、フコイダンとアルギニン酸は保湿性を高める効果があります。
アルガンオイル
モロッコで生育するアルガンツリーから採取されるオイルです。アルガンツリーは「神の恵みの木」と呼ばれ、サハラ砂漠へ貯水できる力を持っています。さらに、アルガンオイルはオレイン酸やリノール酸などの美肌成分を含んでいるので肌に潤いやハリをもたらし、エイジングケアに役立っているオイルです。
ツバキ種子油
古くからスキンケアに重宝されているオイルで、ツバキの種子から採取されます。オレイン酸を豊富に含み、髪にハリやコシをもたらしてくれる成分です。
ヒマワリ種子油
ヒマワリの種子から採取されるオイルで、ビタミンEを多く含み、髪にツヤやコシを生じさせる効果があります。
シアバター
シアバターノキと呼ばれる木の実から採取される成分で、保湿効果に優れています。
ワサビノキ種子エキス
ワサビノキの種子から採取される成分です。ワサビノキは「モリンガ」とも呼ばれ、インドや東南アジアなどの熱帯や亜熱帯地域で広く栽培されています。紫外線などの有害物から保護してくれる効果もあります。
サトウキビエキス
サトウキビから採取される成分で、ミネラルを多く含んでいます。空気中の悪臭やゴミなどから保護し、頭髪を保護してくれる効能を有しています。
ヒアルロン酸
3種類(浸透型ヒアロオリゴ、吸着型ヒアロベール、保護型ヒアロリペア)が配合されていて、髪に潤いを与えます。
リシリッチの効果の評判は?口コミを紹介!
リシリッチの効果を検証するために実際に使用した方の口コミを集めてみましたので、紹介します。
リシリッチの効果には個人差もある
上記のように効果を実感して満足であるとの声が口コミに多数寄せられていますが、その反対に効果がなかったとの不満の声の口コミもありました。どんな商品にも言えることですが、頭皮や髪の質によって相性があり、中には合わないという方もいらっしゃいます。こればかりは仕方ありません。初回お試しキャンペーンの無料サンプルをお試しいただければ、あなたの頭皮や髪の質との相性が確かめられます。
ただ、アレルギー症状が表れやすいという方は使用を控えるのが望ましいです。もし使用してアレルギーが生じる場合は医療機関にご相談ください。
リシリッチの効果を発揮する使用法とは?
リシリッチは髪が乾いていても濡れていても使用できます。入浴後に使用する場合は以下の手順で使用するのが望ましいです。
1.タオルで髪を拭きます。この際に、水分をしっかり除去してください。
2.髪を左右に分けておきます。
3.リシリッチを1プッシュ手にとり、右側の髪全体にまんべんなく塗ります。
4.3と同様にもう1プッシュ手に取り、左側の髪全体に塗ります。
5.ドライヤーで乾燥させます。
リシリッチの効果で元気な髪にしよう!
ここまでリシリッチの効果の秘訣について紹介してきました。リシリッチには50種類もの美容成分と3種類のヒアルロン酸が配合されていて頭髪に潤いやハリ、コシなどをもたらします。
また、肌へのやさしさにこだわりぬかれて製造されていますので、肌の弱さを気にされる方でも安心して使用できます。今後は、是非リシリッチで元気な髪にしていきませんか?